【コストコでGET!便利お掃除グッズ】
本日は皆さんでも簡単にお掃除できる便利グッズご紹介致します♪みなさんコストコはご利用されたことありますか?
コストコには安くて使いやすいグッズがたくさん。日常使用するペーパーなど消耗品が大容量なので、お得に大量ストックできます
「ワンポイントアドバイス」の記事一覧
本日は皆さんでも簡単にお掃除できる便利グッズご紹介致します♪みなさんコストコはご利用されたことありますか?
コストコには安くて使いやすいグッズがたくさん。日常使用するペーパーなど消耗品が大容量なので、お得に大量ストックできます
みなさん、オキシクリーンはお持ちですか?アメリカ産ですとコストコなどで購入できます。そもそもオキシクリーンとは酵素の力で汚れを浮かしてキレイにする万能グッズです♪使用方法は簡単
あけましておめでとうございます 本年も そうじの王様 をよろしくお願いいたします 年末の大掃除から約1ヶ月、大掃除が終わったからと気を抜いていませんか? 日々の努力の積み重ねで、常に綺麗な状態を保てます 時間ができたら、おそうじ頑張りましょう さて、本日はお風呂そうじアドバイスです! みなさん、お風呂そうじってどこまでしていますか? 実はお風呂そうじって沢山清掃箇所があるんです! 天井 壁 鏡 床・・・
12月の大掃除前に、今から少しでもお掃除始めておきましょう(^O^)今回は換気扇レンジフードのお掃除アドバイス!換気扇は油がこびりついていて、なかなか一般家庭でお持ちの洗剤ではすぐに落ちません!!
そうじの王様ページをご覧くださり、ありがとうございます 肌寒くなり、これから暖房器具を出す方、多いかと思います 冬の暖房器具といえばコタツ みなさん、久々にコタツを出して電源を入れた時、焦げ臭いような臭い感じたりしませんか?? また、カラカラカラという異音がしたり… コタツのヒーター部分にホコリかたまっているかもしれませんよ 今回はコタツのヒーター部分清掃のアドバイスです 冬場はほぼ毎日使用する冬・・・
いつもそうじの王様ページをご覧くださりありがとうございます!!さて、最近は年末のお掃除のご依頼が大変増えております。先日は、引っ越してきて初めてベランダ掃除をする!という女性の方がいらっしゃいました。洗濯ものを干したり、布団を干したりと、ベランダも清潔感を保ちたい箇所ですね。
そうじの王様ページをご覧くださりありがとうございます ついに12月に入りましたね いよいよ大掃除大詰めの時期です!! 12月は普段の掃除とはちがって、より念入りに隅々までしていきたいものですよね 今日は大掃除のちょっとしたコツをお教えしますね★ そうじの基本は 「上から下へ」 「奥から手前へ」 「そうじは丸ではなく四角にしていく」 手順とコツさえ掴めば、スムーズにいくはずです。
お風呂は毎日の疲れを落とす大事な場所ですよね~。そんなお風呂の排水口のお掃除、みなさんしていますか??皮脂の汚れや石けんのカスなどでぬめりやすいんです。今回はご家庭にある簡単なもので排水口のぬめりを解消できる小技をお教えいたします。
そうじを頼みたい・・ネットで検索しても、家事代行とかハウスクリーニングとかいろいろあって何が違うのかわからない・・という方たくさんいらっしゃるかと思います。さて、本日はハウスクリーニングと家事代行の違いを少しご説明いたしますね。
Copyright (C) 2023 福岡のハウスクリーニング そうじの王様|プロの技を格安で! All Rights Reserved.